何からどうやればいい?を解決!

英語が使えるようになる9つの秘訣プレゼント

プロフィール


This is a pen.から
4ヶ国語のマルチリンガルへ

日本生まれ日本育ち。ゼロから英語をスタートし、英語は苦手でも得意でもない「ただの教科のひとつ」という中学時代を送る。

高校時代に映画に心頭。憧れの俳優ができる。「彼が日本語を話すのを待つより私が英語を話した方が早い!」という理由で英会話にハマる。

高校時代のブルネイへのホームステイで「英語が使えるとかなり便利だ!」を実感。英語を使うことを意識した学習に切り替えて英語コミュニケーション力を上げる。

大学卒業後、留学・インターンのためスイス・ドイツ・イギリスに計5年滞在。英語(TOEIC860点、IELTS6.5)とフランス語、ドイツ語を習得。

帰国後は日本企業で伝統工芸品の海外取引を担当し、BtoBやBtoC海外取引、海外向けECサイト立ち上げ・運営、SNS情報発信、海外展示会参加、アテンド通訳などを担当。

現在はWebマーケターとして活動しながら、「夢を実現するために英語が必要だ!」という英語初心者に向けて「使う」ための英語学習法を指導している。

推薦者の声



英語への苦手意識がなくなって
自分の言葉でやりとりできることが増えました。

刺繍作家 HIPOTAさん

ありがたいことに海外からコメントや取引依頼のメッセージをいただきます。しかし、英語が苦手だったのもあって返事をするのも一苦労、どうにかできないかと悩んでいました。

yukiさんは海外取引の知識や経験もあるため私の立場も理解してくれ、的確でわかりやすいアドバイスをくれます。初級の私が納得するまでつきあってくれる頼もしい存在です。

もしあなたが以前の私のように、英語でもらったコメントへの返事が遅れていたり、英語が苦手だから海外展開への夢をあきらめてるなら、yukiさんのコンテンツで英語を始めてみることをおすすめします。

何からやればいいのか分からないを解決してくれて、本当に一歩踏み出せるようになりますよ。


yukiさんはすごく真摯に向き合ってくれる人。
マルチリンガルで芸術への感度も高く引き出し多いです。

会社員 アベさん

yukiさんとは以前同じチームで働き、現在でも公私ともに刺激を受けている仲間です。

彼女は教えることに対して責任感が強く、すごく真摯に向き合う人。そうかといって堅苦しいことは全くなく、話していていつも笑いが絶えません。

多言語話者のマルチリンガルで諸外国への滞在経験も豊富、これまでのキャリアで芸術に関しての感度も高く、こういう人は探してもなかなかいない貴重な人ですね。

彼女の教材は「この教材から何が学べるのか?何のための教材なのか?」をきちんと示してくれるので、大人の英語やり直しにはぴったり。一歩一歩納得して進めるはずですよ。

こんなお悩みありませんか?


英語はなんとなく聞き取れる。でも単語とジェスチャー、Google翻訳のみで会話は続かない。

英語学習って何からどうやればいいのかわからない!

英語勉強してるけど英語力がついてる気がしない

ちゃんと話せるかな、失敗したらやだなと思って、英語の会話を避けがち。

仕事やプライベートが忙しくて学習時間がつくれない

やる気にムラがあってモチベーションが続かない

実はどの悩みも
大人の英語初心者によくある話です。
もちろん私も経験しています。

\ですが、ここで断言します!/

英語は車の運転と同じ。


練習すれば誰でも身につけられる
スキルに
過ぎません。

英語でコミュニケーションを取るためには
準備しておくべきことがあるので
それをおさえた学習をしておけばいいんです。

しかし残念ながら、
英語を使うための学習法を
学校で教えてもらう機会はありません


日常的に英語に触れる機会も
あまりないですよね。

ですので、このように私たちが
英語を苦手に感じてしまうのは
無理もないんです。

・・・

英語が使えるようになるだけで
実現できることは増えます。


それなのに
「英語が苦手・わからないから不安…」
という理由で諦めるのは
あまりにももったいないですよね。

人生を楽しむ機会を
自ら手放してしまっているようなものです。

だからこそもう一度英語をやろう!
と思っているなら、

・「英語を使うことを前提とした学習法
・「学んだことを使う環境」


を取り入れることが、
あなたの夢に近づく大きな一歩となります。

英語を使いこなしてやりたいことを実現していくには

コツがあります

英語力UPのコツ

正しい学習法で学ぶ

「知識詰め込み型の学習法」から「使うための学習法」に切り替えましょう。

なぜなら「詰め込んだ知識=英語を自由に使える能力」ではないからです。TOEIC満点をもっていても話せない人が意外と多いのはその典型的な例です。

学習初級段階で「何から学ぶのか」「実践で使うために英語の基礎をどのように学ぶのか」を知って実践することが英語力UPの鍵です。


英語力UPのコツ

今できる形で、まず使ってみる

あなたの今の英語レベルを気にする必要はありません。まずは英語を使ってみましょう!

英語を使ってみると自分ができないこと・できることが浮き彫りになります。特にできないことをひとつずつ潰していくことであなたの英語力が底上げできます。

使う機会がなければ伸ばしようもないんです。ましてや再チャレンジする機会もないですよね。


英語力UPのコツ

英語に触れることを習慣化する

英語を勉強する&英語を日常生活に取り入れるなど英語に触れる環境をつくりましょう。

語学力を伸ばす鍵は「行動すること」と「続けること」

初心者のうちは「学習の習慣化」も大きな障壁のひとつです。今のうちに無理なく英語学習を続けられる時間や方法を実践できれば、英語力UPは約束されたようなものです

英語力UPに必要なこれらの要素をマルっと学習できるのが…

『IPPO EIGO – TAKE OFF!』

使うための英語の使い方マニュアル

このコンテンツを使うと…

できること.01

世界中の人とつながる!


現代の世界共通語でもある英語が使えれば、趣味や仕事、好きな俳優や歌手など世界中の人とSNSで気軽につながれます

お渡しするSNS英文集で「英語を使う」を早速体感してください。

相手がみえることで「英語から逃げられない良いプレッシャー」となり「学習のモチベーション」にもつながりますよ。

できること.02

初心者がやるべきことがわかる


仕事や家事・育児で忙しい毎日だからこそ、やるべきことに集中して効率よく英語力を上げたいですよね。

そのためには「英語初期段階の今、何をどのように取り組めばいいのか」、これが明確であることが重要です。

ネット上にあふれる情報に惑わされて無駄に時間を使うことがなくなるはずです。

できること.03

実践で使うための学習法が分かる


学校の知識詰め込み型ではない「使う」ことを想定した学習法をお伝えします。

日々の学習からこの方法で学ぶことで、例えば実践の会話で単語やフレーズが出てきやすくなります。

できること.04

英語学習の習慣化


英語は筋肉と同じで、日々鍛える必要があります。

忙しい生活でも毎日無理なく英語に触れる時間をつくれるよう、私自身が試してきたノウハウをお伝えします。

できること.05

次のステップ4技能へ


何事も基礎が大事。英語も同じで、まずは基礎(発音・文法・単語)を身につけましょう。

ここで身につけたスキルが、次のステップある語学の4技能(聞く・読む・話す・書く)を効率よく育てるのに役立ちます。

『IPPO EIGO – TAKE OFF!』を実践した方の声

福岡県 Kさん

昔から英語に苦手意識が強くて自分には無理だろうと諦めていたんですが、SNS英文をコピペで投稿するくらいならできそうだと思って、ドキドキしながらやってみました。そしたら早速、海外からの初いいね!もらいました!めちゃくちゃ嬉しいです。ありがとうございます!

今まで仕事と家事とバタバタでなかなか英語が続かなかったんですが、教えてもらった英語時間を作る方法で1日30分~1時間ほど英語学習を続けられています

東京都Rさん
兵庫県Sさん

文法参考書は自分で勉強してたんですが、このまま進めても話せるようになるのかずっと不安でした。なので、yukiさんが紹介している使うことを意識した文法学習法はまさに欲しかったもので本当に嬉しいです。

「使う」ための英語の学び方マニュアル

『IPPO EIGO – TAKE OFF!』

以下のコンテンツがすべて無料です!

1. SNSパターン英語例文集


・コメントをもらう、返事をする

・日々のつぶやき・季節の挨拶・新年の抱負を投稿しよう

・ハンドメイド作家・クリエイター向けの発信英語

日常的なひとこと英語から発信用の英語まで140以上の英文を紹介します。

例文はコピペで利用してOKです!

例文のコピペ投稿から始めて同時に英語力そのものをつけていけば、やがてあなた自身でさっと英文をつくれるようになります。

まずは英語を使うを早めに体感して、世界と繋がる一歩を踏み出しましょう!

2. 英語が使えるメリット6選


・英語が使えるとどんなことができるようになる?

・英語を学ぶことで何が変わる?

AI技術が発達して英語が話せなくてもGoogle翻訳などでコミュニケーションが取れる便利な時代になりました。

「それでもわざわざ英語力をつける必要がある?」「英語が使えるメリットをひとつでも多く知って学習のモチベーションにしたい」と思っているあなたにぜひ見てほしい動画です。

3. 英語力を向上させるための5つの秘訣


・コレを日常に取り入れると英語スキルが伸びやすい!

・英語が使える人は日々どんな生活をしてる?

英語学習は机に向かって取り組むだけではありません。

それとは別に英語を生活の一部にしてしまうこと、これがとても重要です。この環境づくりは日本にいても十分に可能です。

今回は私が語学力ゼロから英語・フランス語・ドイツ語の3つの外国語を学ぶ過程で実践している具体的な方法をお伝えします!

4. 英語のやり直しは何から?


・英語のやり直しはこの3つ!

・英語やり直しの取り組む順番は?

・おすすめの順番があなたの英語力を上げる理由

実際に相手の言っていることを正しく聞き取ってあなたが伝えたいことを言えるレベルになるために、何から学べばいいのかについてお話します。

「え?学校のように基礎文法と単語を覚えればいいんじゃないの?」と思っているなら必ず見てください。

5. 発音の学び方


・あなたが英語を聞き取れない理由

・発音を学ぶメリット

・発音の何を学ぶべき?

・発音記号は知っておくべき?

・発音学習のおすすめ教材

学校で発音を学ぶ機会って文法や単語・読解に比べて極端に少なかったのではないかと思います。

しかし英語を使いたいなら(特に聞く・話す)、英語の音を知ることは必要不可欠です。

このスキルがあるかないかで、今後の聞き取りや会話の「楽さ」に違いがでてきます

6. 文法の学び方


・初心者には英文法はいらない?!文法学習のメリットとは?

・文法学習で意識しておきたいこと

・「使う」ための文法学習法

・文法のおすすめ学習教材

英文法は英語のルール。学んだ単語や表現を英語のルールに当てはめることでショートカットで英語を自由に使える力を身につけられます。

「初心者って英会話のパターンを覚えておけばいいんでしょ?」「とりあえず解説を読んで問題解けばいいんだよね?」と思っているならぜひ動画を見てみてください。

今回は学んだ文法を身につけて本番に備えられる方法をデモ動画で伝授します!

7. 単語の学び方


・成功させる!単語学習5つのポイント

・会話で「使える」ようになるための効果的な単語学習法

・おすすめの単語学習教材

発音や文法に比べて無限に存在するのが、単語・表現。

長い付き合いになるからこそ「英語ー和訳セット」を詰め込むだけの非効率な覚え方はここで断ち切りましょう。

「単語がなかなか覚えられない」「覚えてたはずだけど数日後には半分も覚えてない」「会話で出てこない」とお悩みならぜひ見てみてください。

8. 自然な英語を自分で確認する方法


自分で英文をつくりながら「あれ?この英語の組み合わせで通じるかな?」「これは自然に聞こえる英語なのかな?」と思うことがあります。そんな時に役に立つのがGoogleの画像検索機能です。

効果的な使い方、一般的には知られていない裏ワザなど、実際に作業しながらデモ動画で解説します。

9. 使える英文を増やす裏技


参考書、動画、英会話、学習するたびにいろいろな英文に出会いますよね。なかには、あなたが一生使わないであろう英文もたくさんあるはずです。

そんな時に使えるワザが「単語の入れ替え」です。

文のどの部分をどのように入れ替えたらいいのか、初級レベルで対応できるパターンを惜しみなくご紹介します。SNSパターン例文にも応用できるテクニックです。

「使う」ための英語の学び方マニュアル

『IPPO EIGO – TAKE OFF!』

こんなあなたにおすすめです!


英語で話しかけられたら、「文」でさらっと答えたい

英語を味方にして海外在住の友人を訪ねたい

好きな歌手の歌詞を原語(英語)で理解したい!

同じ趣味の世界中の仲間とまずはSNSでつながりたい!

仕事関連の世界の動きも知りたい。情報を深く集めたい。

海外向けECサイトを開設して自分の作品を世界へ!

ひとつでも当てはまるなら試してみてください!

英語が使えるようになる!

9つの秘訣をプレゼント

Copyright (C) 2023 IPPO EIGO – TAKE OFF! All Rights Reserved.

特定商取引法の表記 | プライバシーポリシー | 利用規約